ようこそ  ゲスト さん

E-Cats大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • 雑誌最新巻号案内
    • AV資料新着案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • 貸出ランキング
    • 新着書評
    • 課題用資料
    • 企画展示資料
    • 学習支援
    • 生活支援
利用者サービス
    • 施設・機器利用状況
    • 貸出・予約状況照会
    • 文献複写・貸借申込
    • 文献複写・貸借申込状況照会
  • 文教大学付属図書館
  • 文教大学
  • 文教大学
  • 文教Search

蔵書検索

文教大学にある資料を検索します。

文教Search

文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。
検索対象一覧

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

全ての項目:
タイトル:
著者名:
出版者:
ISBN:
並び順:
一覧表示件数:
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: #青少年問題)

該当件数:1,120件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    日本の青少年の生活と意識 : 青少年の生活と意識に関する基本調査報告書 / 総務庁青少年対策本部編

    [第1回調査],第2回調査. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1997.3-

     図書



  • 2.

    青少年問題 / 山口透, 中村雅知著

    東京 : 高文堂出版社 , 1989.5. - (現代教育学全書)

     図書



  • 3.

    いじめ隠し / 岩脇克己[ほか]著

    富山 : 桂書房 , 1996.11

     図書



  • 4.

    いじめ「子ども110番」からの発言 / 汐見稔幸, 吉川武彦, 「子ども110番」相談員[述]

    東京 : 岩波書店 , 1996.5. - (岩波ブックレット ; No.402)

     図書



  • 5.

    ひきこもり : hikikomori@NHK / NHK「ひきこもりサポートキャンペーン」プロジェクト編

    東京 : 日本放送出版協会 , 2004.1

     図書



  • 6.

    非行少年たちの再出発 (リスタート) : 補導の現場にみる子どもの心とその対応 / 小野寺百合子著

    京都 : 東山書房 , 2004.1

     図書



  • 7.

    あなたは子どもの心と命を守れますか! : いじめ白書「自殺・殺人・傷害121人の心の叫び!」 / 武田さち子著

    東京 : WAVE出版 , 2004.2

     図書



  • 8.

    「引きこもり」から「社会」へ : それぞれのニュースタート / 荒川龍著

    東京 : 学陽書房 , 2004.2

     図書



  • 9.

    いじめ・いじめられる青少年の心 : 発達臨床心理学的考察 / 坂西友秀, 岡本祐子編著

    京都 : 北大路書房 , 2004.3. - (シリーズ荒れる青少年の心)

     図書



  • 10.

    脱!ひきこもり : YSC(NPO法人青少年自立援助センター)の本 / 工藤定次, YSCスタッフ, 永冨奈津恵著

    東京 : ポット出版 , 2004.4

     図書



  • 11.

    ようこそ反抗期 : 不登校のこころの読み方 / 吉田勝明著

    東京 : 講談社 , 2004.5

     図書



  • 12.

    出会いを求める少女たち : 子どものこころカウンセリング / 山脇由貴子著

    東京 : 信山社出版 , 2004.5

     図書



  • 13.

    若者たちに何が起こっているのか / 中西新太郎著

    [東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房(発売) , 2004.7

     図書



  • 14.

    大人の知らない子どもたち : ネット、ケータイ文化が子どもを変えた / 今一生著

    東京 : 学事出版 , 2004.8

     図書



  • 15.

    ひきこもる心理とじこもる理由 : 自立社会の落とし穴 / 高塚雄介著

    東京 : 学陽書房 , 2002.2

     図書



  • 16.

    自分のことは自分でしない : 子どもの臨床社会学 / 杉本厚夫著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2002.4

     図書



  • 17.

    少年非行の社会学 / 鮎川潤著

    新版. - 京都 : 世界思想社 , 2002.7. - (Sekaishiso seminar)

     図書



  • 18.

    いじめの現場 : 子どもたちの叫び声 / 朝日学生新聞社編

    東京 : 朝日ソノラマ , 2002.5

     図書



  • 19.

    引きこもるという情熱 / 芹沢俊介著

    東京 : 雲母書房 , 2002.5

     図書



  • 20.

    少年非行 : キレる非行と過剰適応の病理について / 塩谷治彦著

    東京 : 近代文芸社 , 2002.6

     図書



  • 21.

    私はこの子たちを救いたい : “殴らない父"と“愛しすぎる母"へ / 戸塚宏著

    東京 : 光文社 , 1983.7. - (カッパ・ビジネス)

     図書



  • 22.

    キレる青少年の心 : 発達臨床心理学的考察 / 宮下一博, 大野久編著

    京都 : 北大路書房 , 2002.8. - (シリーズ荒れる青少年の心)

     図書



  • 23.

    ひきこもり支援ガイド / 森口秀志, 奈浦なほ, 川口和正編著

    東京 : 晶文社 , 2002.10

     図書



  • 24.

    社会的ひきこもりへの援助 : 概念・実態・対応についての実証的研究 / 倉本英彦編著

    立川 : ほんの森出版 , 2002.8

     図書



  • 25.

    若者が「社会的弱者」に転落する / 宮本みち子著

    東京 : 洋泉社 , 2002.11. - (新書y ; 074)

     図書



  • 26.

    大人が立ちどまらなければ / 小柳晴生著

    東京 : 日本放送出版協会 , 2005.2. - (生活人新書 ; 137)

     図書



  • 27.

    非行臨床から家庭教育支援へ : ラボラトリー・メソッドを活用した方法論的研究 / 山本智也著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2005.2

     図書



  • 28.

    教育と福祉のための子どもの「問題行動」理解の心理学 / 会田元明著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.4

     図書



  • 29.

    子どもが見えない / NHKスペシャル「子どもが見えない」取材班, 義家弘介, 金森俊朗著

    東京 : ポプラ社 , 2005.5

     図書



  • 30.

    若者 : 長期化する移行期と社会政策 / 社会政策学会編

    大阪 : 社会政策学会本部事務局. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2005.3. - (社会政策学会誌 ; 第13号)

     図書



  • 31.

    無気力な青少年の心 : 無力感の心理 : 発達臨床心理学的考察 / 大芦治, 鎌原雅彦編著

    京都 : 北大路書房 , 2005.9. - (シリーズ荒れる青少年の心)

     図書



  • 32.

    いいじゃないいいんだよ : 大人になりたくない君へ / 水谷修, 岩室紳也, 小国綾子著

    東京 : 講談社 , 2005.10

     図書



  • 33.

    夜回り先生こころの授業 / 水谷修著

    東京 : 日本評論社 , 2005.11

     図書



  • 34.

    ひきこもる青少年の心 : 発達臨床心理学的考察 / 岡本祐子, 宮下一博編著

    京都 : 北大路書房 , 2003.3. - (シリーズ荒れる青少年の心)

     図書



  • 35.

    いじめ / 真仁田昭, 小玉正博, 沢崎達夫編著

    東京 : 開隆堂出版 , 2003.3. - (子どもをとりまく問題と教育 ; 6)

     図書



  • 36.

    校内暴力 / 中野良顯編著

    東京 : 開隆堂出版 , 2003.3. - (子どもをとりまく問題と教育 ; 8)

     図書



  • 37.

    引きこもりと暮らす : 対人関係づくりのフィールドワーク型記録 / 五十田猛著

    東京 : 東京学参 , 2003.4

     図書



  • 38.

    ユースカルチャーの現在 : 日本の青少年を考えるための28章 / 渡部真著

    東京 : 医学書院 , 2002.10

     図書



  • 39.

    OK?ひきこもりOK! / 斎藤環著

    東京 : マガジンハウス , 2003.5

     図書



  • 40.

    いじめ : その本質と克服の道すじ / 前島康男著

    増補. - 東京 : 創風社 , 2003.6

     図書



  • 41.

    子どもを支える : 子どもの発達臨床の今とこれから / 深谷和子著

    京都 : 北大路書房 , 2003.6. - (日本子ども社会学会セレクション)

     図書



  • 42.

    青少年相談機関の連携に関する調査報告書

    [平成14年度]. - [東京] : 内閣府政策統括官(総合企画調整担当) , 2003.9

     図書



  • 43.

    「子どもが生きる」ということ : こころが壊れる空間・育つ空間 / 藤原智美著

    東京 : 講談社 , 2003.5

     図書



  • 44.

    引きこもりを恐れず / 高岡健著

    東京 : ウェイツ , 2003.9. - (That's Japan ; 010)

     図書



  • 45.

    ひきこもりセキラララ / 諸星ノア著

    東京 : 草思社 , 2003.10

     図書



  • 46.

    事実をもみ消す教師たち

    東京 : 長崎出版 , 2003.10. - (『僕には一点の非もない』 : ノンフィクション / 石原加受子著 ; 上)

     図書



  • 47.

    高校生暴力事件の二次被害

    東京 : 長崎出版 , 2003.10. - (『僕には一点の非もない』 : ノンフィクション / 石原加受子著 ; 下)

     図書



  • 48.

    ひきこもる若者たち : 「ひきこもり」の実態と処方箋 / 町沢静夫著

    東京 : 大和書房 , 2003.11

     図書



  • 49.

    よい子になりたい : 少女の心に棲みつく悪魔 / 刹那まこと, 長谷川博一著

    東京 : 樹花舎. - 東京 : 星雲社(発売) , 2003.10

     図書



  • 50.

    「いい子」の非行 : 家裁の非行臨床から / 佐々木光郎著

    増補. - 横浜 : 春風社 , 2003.12

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • AV資料新着案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • 貸出ランキング
  • 新着書評
  • 課題用資料
  • 企画展示資料
  • 学習支援
  • 生活支援

利用者サービス

  • 施設・機器利用状況
  • 貸出・予約状況照会
  • 文献複写・貸借申込
  • 文献複写・貸借申込状況照会

関連

  • 文教大学付属図書館
  • 文教大学