文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #音楽)
該当件数:1,107件
古代インド / ウォルター・カウフマン著
東京 : 音楽之友社 , 1986.11. - (人間と音楽の歴史 / ハインリヒ・ベッセラー, マックス・シュナイダー監修 ; ヴェルナー・バッハマン編集 ; 2 . 古代音楽 ; 第8巻)
図書
学校で教えてくれない音楽 / 大友良英著
東京 : 岩波書店 , 2014.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1520)
エスプリの音楽 / 高橋英郎著
東京 : 春秋社 , 1993.8
ニュー・ミュージコロジー : 音楽作品を「読む」批評理論 = The new musicology : critical approaches to the interpretation of musical works / ジョゼフ・カーマン [ほか] 著 ; 福中冬子訳・解説
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2013.5
日本音楽の再発見 / 小泉文夫, 團伊玖磨著
東京 : 平凡社 , 2001.11. - (平凡社ライブラリー ; 413)
音楽の危機 : 「第九」が歌えなくなった日 / 岡田暁生著
東京 : 中央公論新社 , 2020.9. - (中公新書 ; 2606)
クラシック音楽とは何か / 岡田暁生著
東京 : 小学館 , 2017.11
ドイツのオペラ / 三光長治, 高辻知義, 池上純一訳
東京 : 第三文明社 , 1990.11. - (ワーグナー著作集 / Richard Wagner [著] ; 1)
琉球御座乐与中国音乐 / 王耀华著
北京 : 人民教育出版社 , 2003.9
南洋・台湾・沖繩音楽紀行 / 東洋音楽学会編
東京 : 音楽之友社 , 1968.5. - (東洋音楽選書 ; 5)
中国・朝鮮音楽調査紀行 / 田辺尚雄著
東京 : 音楽之友社 , 1970.5. - (東洋音楽選書 ; 11)
わたしたちに音楽がある理由 (わけ) : 音楽性の学際的探究 / 今川恭子編著
東京 : 音楽之友社 , 2020.7
よくわかる最新音楽の仕組みと科学 : 音楽の存在を正面から体系的に解き明かす / 岩宮眞一郎著
東京 : 秀和システム , 2020.10. - (How-nual図解入門)
少年音楽物語 / 豊子愷著 ; 藤村とも恵訳
東京 : 日本僑報社 (発売) , 2015.11. - (豊子愷児童文学全集 / 豊子愷著 ; 日中翻訳学院監訳 ; 第2巻)
音と思索 : 野村良雄先生還暦記念論文集 / 野村良雄先生還暦記念行事実行委員会編
東京 : 音楽之友社 , 1969
キーワード150音楽通論 / 久保田慶一編
武蔵野 : アルテスパブリッシング , 2009.3
音楽とは何か : ミューズの扉を開く七つの鍵 / 田村和紀夫著
東京 : 講談社 , 2012.1. - (講談社選書メチエ ; 521)
新荒唐無稽音楽事典 / 高木壮太著
東京 : 平凡社 , 2017.2
音楽にしひがし / 柴田南雄著
東京 : 青土社 , 1994.9
音楽する精神 : 人はなぜ音楽を聴くのか? / アンソニー・ストー著 ; 佐藤由紀〔ほか〕訳
東京 : 白揚社 , 1994.9
歌の翼、言葉の杖 : 武満徹対談集 / 武満徹ほか著
東京 : TBSブリタニカ , 1993.5
街のなかでみつけた音 / 吉村弘著
東京 : 春秋社 , 1994.10
金色のソナタ : 音楽商業主義の内幕 / クラウス・ウムバッハ著 ; 西原稔, 玉川裕子訳
東京 : 音楽之友社 , 1995.1
東洋の音楽 : 比較音楽的研究 / ロベルト・ラッハマン著 ; 岸辺成雄訳
東京 : 音楽之友社 , 1960.8
楽想のひととき / アルフレッド・ブレンデル著 ; 岡崎昭子訳
東京 : 音楽之友社 , 1978.6
西アフリカ / ゲルハルト・クービック著
東京 : 音楽之友社 , 1993.10. - (人間と音楽の歴史 / ハインリヒ・ベッセラー, マックス・シュナイダー監修 ; ヴェルナー・バッハマン編集 ; 1 . 民族音楽 ; 11)
音・ことば・人間 / 武満徹, 川田順造著
東京 : 岩波書店 , 1992.11. - (同時代ライブラリー ; 128)
フランス古典音楽 / ジャン・フランソワ・パイヤール著 ; 渡辺和夫訳
東京 : 白水社 , 1961.11. - (文庫クセジュ ; 303)
遠い呼び声の彼方へ / 武満徹著
東京 : 新潮社 , 1992.11
作曲家の「謎」を探る
東京 : 音楽之友社 , 1996.1. - (音楽選書 ; 71 . 音楽の散歩道 / 飯野尹著 ; 2)
音楽のエラボレーション / エドワード・W.サイード [著] ; 大橋洋一訳
東京 : みすず書房 , 1995.12
無視された聴衆 : 現代音楽の命運 / 原博著
東京 : ケンロードミュージック , 1996.3. - 東京 : ショパン (発売)
サイレンス / ジョン・ケージ著 ; 柿沼敏江訳
東京 : 水声社 , 1996.4
竪琴の調べいのちのうた : 人間にとって音楽とは何なのか? / 雨田光示,雨田幸子著
名古屋 : 海越出版社 , 1996.4
よい音楽家とは : 読譜指導の理論と実践 / 東川清一, 海老沢敏編著
東京 : 音楽之友社 , 1996.6
オルフェオの死 : 矢代秋雄音楽論集 / 矢代秋雄著
東京 : 音楽之友社 , 1996.6. - (音楽選書 ; 73)
洋楽導入者の軌跡 : 日本近代洋楽史序説 / 中村理平著
東京 : 刀水書房 , 1993.2
音楽は何を表現するか / 柴田南雄著
東京 : 青土社 , 1981.7
音楽のつくりかた : 林光仕事日記 / 林光著
東京 : 晶文社 , 1981.8
音楽の理論と実習 / 島岡譲著
1 - 別巻3下. - 東京 : 音楽之友社 , 1982-
聴衆をつくる : 音楽批評の解体文法 / 増田聡著
東京 : 青土社 , 2006.8
音楽を「考える」 / 茂木健一郎, 江村哲二著
東京 : 筑摩書房 , 2007.5. - (ちくまプリマー新書 ; 058)
音楽の時間 / 吉田秀和著
1 - 5. - 東京 : 白水社 , 2002.7-2004.10. - (吉田秀和全集 ; 19-23)
ボクの音楽武者修行 / 小沢征爾著
東京 : 新潮社 , 1980.7. - (新潮文庫 ; 草-228-1、2640)
音の静寂静寂の音 / 高橋悠治著
東京 : 平凡社 , 2004.11
わたしの嫌いなクラシック / 鈴木淳史著
東京 : 洋泉社 , 2005.8. - (新書y ; 139)
カイエ・ド・クリティク / 吉田秀和著
1,2. - 新装復刊. - 東京 : 白水社 , 2001.6. - (吉田秀和全集 ; 12, 15)
ワールドミュージック/世界音楽入門 / フィリップ・V・ボールマン著 ; 柘植元一訳
東京 : 音楽之友社 , 2006.3
ルフトパウゼ : ウィーンの風に吹かれて / 篠崎史紀著
東京 : 出版館ブック・クラブ , 2006.4
だれがクラシックをだめにしたか / ノーマン・レブレヒト著 ; 喜多尾道冬 [ほか] 共訳
東京 : 音楽之友社 , 2000.12