文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: アメリカ合衆国 経済政策)
該当件数:72件
ゾンビとの論争 : 経済学、政治、よりよい未来のための戦い / ポール・クルーグマン著 ; 山形浩生訳
東京 : 早川書房 , 2020.7
図書
アメリカ経済の展望と経済政策のあり方 / レスター・C.サロー [ほか著]
東京 : 総合研究開発機構 , 1986.5. - 東京 : 全国官報販売共同組合 (発売). - (NIRA output ; NRF-85-2)
よみがえる米国経済 : 日本への挑戦状 / ビジネス・ウイーク編 ; 日経ビジネス訳
東京 : 日本経済新聞社 , 1982.6
不安定な経済 / V.パーロ著 ; 島弘監訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1974.3
財産と権力 : アメリカ経済共和国 / A.A.バーリ著 ; 晴山英夫訳
東京 : 文真堂 , 1980.3
成功する政府失敗する政府 / A. グレーザー, L.S. ローゼンバーグ [著] ; 井堀利宏, 土居丈朗, 寺井公子訳
東京 : 岩波書店 , 2004.6
レーガノミックス : 供給経済学の実験 / 土志田征一著
東京 : 中央公論社 , 1986. - (中公新書 ; 820)
アメリカ経済政策入門 : 建国から現在まで / スティーヴン・S・コーエン, J・ブラッドフォード・デロング [著] ; 上原裕美子訳
東京 : みすず書房 , 2017.3
アメリカの経済政策 : 強さは持続できるのか / 中尾武彦著
東京 : 中央公論新社 , 2008.2. - (中公新書 ; 1932)
資本主義が生んだ格差大国 / ヘドリック・スミス著 ; 伏見威蕃訳
東京 : 朝日新聞出版 , 2015.1. - (誰がアメリカンドリームを奪ったのか? / ヘドリック・スミス著 ; 伏見威蕃訳 ; 上)
貧困層へ転落する中間層 / ヘドリック・スミス著 ; 伏見威蕃訳
東京 : 朝日新聞出版 , 2015.1. - (誰がアメリカンドリームを奪ったのか? / ヘドリック・スミス著 ; 伏見威蕃訳 ; 下)
規制と訴訟の国アメリカ : ベンチャー企業の苦闘 / アーネスト・J・ヘンレイ, 熊本博光共著
東京 : 紀伊國屋書店 , 1997.10
ブッシュのアメリカ改造計画 : オーナーシップ社会の構想 / 小野亮, 安井明彦著
東京 : 日本経済新聞社 , 2005.3
ルービン回顧録 / ロバート・E・ルービン, ジェイコブ・ワイズバーグ著 ; 古賀林幸, 鈴木淑美訳
東京 : 日本経済新聞社 , 2005.7
現代アメリカの経済政策と格差 : 経済的自由主義政策批判 / 坂井誠著
東京 : 日本評論社 , 2007.5
良い政策悪い政策 : 1990年代アメリカの教訓 / アラン S・ブラインダー, ジャネット L・イェレン著 ; 山岡洋一訳
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2002.12
規制緩和という悪夢 / 内橋克人, グループ2001著
東京 : 文藝春秋 , 2002.1. - (文春文庫 ; [う-13-1])
レーガン政策下の日本経済 / 吉富勝著
東京 : 東洋経済新報社 , 1984.12
米国競争力戦略の革新 : 進化する産業政策の展望 / ケント・H.ヒューズ [著] ; 城野敬子, 山本薫之訳
東京 : 東洋経済新報社 , 2006.8
比較・日米マクロ経済政策 / 野口悠紀雄, コウゾウ・ヤマムラ編
東京 : 日本経済新聞社 , 1996.3. - (シリーズ現代経済研究 / 現代経済研究グループ編 ; 13)
製造業に関する報告書 / アレグザンダー・ハミルトン[著] ; 田島恵児[ほか]訳
東京 : 未来社 , 1990.9
脱工業化社会の幻想 : 「製造業」が国を救う / スティーブン S.コーエン, ジョン・ザイスマン著 ; 大岡哲, 岩田悟志訳
東京 : TBSブリタニカ , 1990.4
大統領の経済学 : ルーズベルトからレーガンまで / ハーバート・スタイン著 ; 土志田征一訳
東京 : 日本経済新聞社 , 1985.8
アメリカ型経済社会の二面性 : 市場論理と社会的枠組 / 渋谷博史, 井村進哉, 花崎正晴編
東京 : 東京大学出版会 , 2001.9
米国の再生 : そのグランドストラテジー / 室山義正著
東京 : 有斐閣 , 2002.7
経済政策を売り歩く人々 : エコノミストのセンスとナンセンス / ポール・クルーグマン著 ; 北村行伸, 妹尾美起訳
東京 : 日本経済新聞社 , 1995.9
世代の経済学 : 誰が得をし、誰が損をするのか / ローレンス・コトリコフ著
東京 : 日本経済新聞社 , 1993.10
アメリカの経済政策 / [ポール・A・サミュエルソン著] ; 福岡正夫[ほか]訳
東京 : 勁草書房 , 1982.8. - (サミュエルソン経済学体系 / 篠原三代平, 佐藤隆三責任編集 ; 8)
人間が幸福になる経済とは何か : 世界が90年代の失敗から学んだこと / ジョセフ・E.スティグリッツ著 ; 鈴木主税訳
東京 : 徳間書店 , 2003.11
ニューエコノミーでアメリカが変わる! : 幻の富から真の富へ、オバマ大統領への期待 / デービッド・C.コーテン著 ; 田村勝省訳
東京 : 一灯舎. - 東京 : オーム社 (発売) , 2009.8
嘘つき大統領のデタラメ経済 / ポール・クルーグマン著 ; 三上義一訳
東京 : 早川書房 , 2004.1
失墜するアメリカ経済 : ネオリベラル政策とその代替策 / ロバート・ポーリン著 ; 佐藤良一, 芳賀健一訳
東京 : 日本経済評論社 , 2008.11
戦後アメリカ政府と経済変動 / 新岡智著
東京 : 日本経済評論社 , 2002.11
アメリカ経済の挑戦 : 「レーガノミックス」から90年代へ / 平井規之, 中本悟編
東京 : 有斐閣 , 1990.7
ポスト冷戦から21世紀新時代へ / 高橋靖夫[著]
東京 : 総合法令出版 , 1999.11. - (新世界秩序 ; 上)
経済学と公共目的 / ガルブレイス[著] ; 久我豊雄訳
東京 : ティビーエス・ブリタニカ , 1980.5. - (ガルブレイス著作集 / 都留重人監修 ; 4)
アメリカ衰退の経済学 : スタグフレーションの解剖と克服 / S.ボールズ, D.M.ゴードン, T.E.ワイスコフ著 ; 都留康, 磯谷明徳訳
東京 : 東洋経済新報社 , 1986.10
甦るパクスアメリカーナと日本 / 高橋靖夫[著]
東京 : 総合法令出版 , 1999.11. - (新世界秩序 ; 下)
新保守主義の経済社会政策 : レーガン, サッチャー, 中曽根三政権の比較研究 / 法政大学比較経済研究所, 川上忠雄, 増田寿男編
東京 : 法政大学出版局 , 1989.11. - (比較経済研究所研究シリーズ / 法政大学比較経済研究所 [編] ; 5)
規制緩和の神話 : 米国航空輸送産業の経験 / P.S.デンプシー, A.R.ゲーツ著 ; 吉田邦郎, 福井直祥, 井手口哲生訳
東京 : 日本評論社 , 1996.6
規制緩和の経済学 : ゴルディオンの結び目を解く / 白川一郎著
東京 : ダイヤモンド社 , 1996.5
アメリカ政治・経済ハンドブック : 「ワシントンの常識」で“内側"からアメリカの政策を読む / 日興リサーチセンター・ワシントン事務所著
東京 : ダイヤモンド社 , 1997.6
シンプルな政府 : "規制"をいかにデザインするか / キャス・サンスティーン著 ; 田総恵子訳
東京 : NTT出版 , 2017.11
米国の電子商取引政策 : デジタル経済における政府の役割 / 谷口洋志著
第2版. - 東京 : 創成社 , 2001.3
ドル円相場の政治経済学 : 為替変動にみる日米関係 / 加野忠著
東京 : 日本経済評論社 , 2006.9
国際金融の政治学 / ジェフリー・A・フリーデン著 ; 安倍惇, 小野塚佳光訳
東京 : 同文舘出版 , 1991.9. - (ポリティカル・エコノミー)
最後の資本主義 / ロバート・B・ライシュ著 ; 雨宮寛, 今井章子訳
東京 : 東洋経済新報社 , 2016.12
脱「世界同時不況」 : オバマは金融危機を克服できるか / 金子勝, アンドリュー・デウィット著
東京 : 岩波書店 , 2009.6. - (岩波ブックレット ; no.758)
巨大企業と国家 : アメリカの現状と史的分析 / E.S.グリンバーグ著 ; 下森義広訳
東京 : 光和堂 , 1979.11
現代アメリカの経済政策と外交政策 / 本田重美 [ほか]著
東京 : 三省堂 , 1999.3