文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 作文 文集)
該当件数:39件
21世紀への手紙 : ポストカプセル328万通のはるかな旅 / 文芸春秋編
東京 : 文芸春秋 , 2001.11. - (文春新書 ; 208)
図書
We have a dream : 201カ国202人の夢×SDGs / World Dream Project編
京都 : いろは出版 , 2021.6
WE HAVE A DREAM : 201 countries 201 dreams with sustainable development goals / WORLD DREAM PROJECT[編]
[京都] : [いろは出版] , 2021.6
つなみ : 被災地の子どもたちの作文集 : 完全版 / 森健編
東京 : 文藝春秋 , 2012.6
父の定年 / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1961.3. - (全国小・中学校つづり方コンクール入選作品集 / 読売新聞社編 ; 第10回 ; 中学校編)
おにいちゃんのトウモロコシ / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1962.2. - (全国小・中学校つづり方コンクール入選作品集 / 読売新聞社編 ; 第11回 ; 小学校低学年(1-4年)編)
生きていた母 / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1962.1. - (全国小・中学校つづり方コンクール入選作品集 / 読売新聞社編 ; 第11回 ; 中学校編)
土に生きる・地球の病気 / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1969.1. - (文部大臣賞・読売つづり方 / 読売新聞社編 ; 中学校). - (全国小・中学校つづり方コンクール入賞作品集 / 読売新聞社編 ; 第18回)
しんぱいした さんかんび / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1970.2. - (文部大臣賞・読売つづり方 / 読売新聞社編 ; 1~3年). - (全国小・中学校つづり方コンクール入賞作品集 / 読売新聞社編 ; 第19回)
好敵手 / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1974. - (文部大臣賞・読売つづり方 / 読売新聞社編 ; 中学校). - (全国小・中学校つづり方コンクール入賞作品集 / 読売新聞社編 ; 第23回)
ぼくのいけ花 / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1975.3. - (文部大臣賞・読売つづり方 / 読売新聞社編 ; 1~3年). - (全国小・中学校つづり方コンクール入賞作品集 / 読売新聞社編 ; 第24回)
買いもの客 / 読売新聞社編
東京 : あすなろ書房 , 1975.3. - (文部大臣賞・読売つづり方 / 読売新聞社編 ; 中学校). - (全国小・中学校つづり方コンクール入賞作品集 / 読売新聞社編 ; 第24回)
初めての文章表現道場 / 佐藤二雄編著
東京 : 日本放送出版協会 , 2004.4. - (生活人新書 ; 104)
つづり方兄妹 : 野上丹治・洋子・房雄作品集 / 野上丹治[著]
東京 : 理論社 , 1959.3
ひざしの子ら : 千葉県印旛郡児童生徒作文集 / 倉次重一[ほか]編
千葉 : 千葉県印旛郡国語同好会 , 1953.10
Japan's best "Short letters to my home town" : "the best 51 letters" / [translated into English by Patricia J. Wetzel]
[Maruoka-cho] : Maruoka-cho Cultural Foundation, Sumitomo Group Public Affairs Committee , c1999
科学するまなざし / 村上陽一郎監修
東京 : 中央公論事業出版 , 2005.5
韓くにのこどもたち : 韓国の綴り方教室 / 都鐘煥編 ; 鈴木友子,崔明姫訳
東京 : 亜州 , 1990.9
表現と文章 : 表現研究序説 / 平林文雄著
大阪 : 和泉書院 , 1992.4
山びこ学校 / 無着成恭編
東京 : 岩波書店 , 1995.7. - (岩波文庫 ; 33-199-1)
自殺って言えなかった。 / 自死遺児編集委員会, あしなが育英会編
東京 : サンマーク出版 , 2002.11
やづの子ども : 心を養い育てる指導記録 / 相川日出雄〔編〕
京都 : 三一書房 , 1957.2
うらやましい死にかた / 五木寛之編
東京 : 文芸春秋 , 2000.7
かおりの国から / 「香・大賞」実行委員会編
[京都] : 松栄堂. - 東京 : 共同通信社 (発売) , 2003.2
あのとき、本当は… : 封印された子どもたちの叫び / 長谷川博一編
東京 : 樹花舎. - 東京 : 星雲社(発売) , 2004.10
北風の歌 / 修道小学校三橋学級編
東京 : 明治図書出版 , 1964.4. - (教育問題新書)
続・山びこ学校 / 無着成恭編
東京 : 麦書房 , 1970.7. - (教育文庫 ; 1)
いじめ・自殺ストップ作文集 / 再チャレンジ東京企画・編集
東京 : 国書刊行会 , 2020.7
私の思い出。あの日あの味 : 88人が紡いだ昭和・平成の食の風景 / 月刊『望星』編集部編
東京 : 東海教育研究所. - 平塚 : 東海大学出版部 (発売) , 2016.3
続. - 3版. - 東京 : むぎ書房 , 1975. - (教育文庫 ; 1)
思春期少女達は家族をどう見てるのか : 女子高生のホンネ手記集『イチゴ便り』から / 平井尚一著
東京 : あけび書房 , 2004.2
しょうゆでホッ : これだけは伝えたい52の思い出 / 「しょうゆ味の思い出」エッセイ選考委員会編
東京 : 日本放送出版協会 , 2003.10
「中国の大学生」素顔と本音 : 日本語でつづる「日本、そして私の国」 / 佐藤喜彦編
東京 : 河出書房新社 , 2006.5
いじめのきもち / 村山士郎編 ; 小泉るみ子画
東京 : 童心社 , 2013.5
壁を取り除きたい : 第二回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集 / 段躍中編
東京 : 日本僑報社 , 2006.12
赤崎水曜日郵便局 : 見知らぬ誰かとの片道書簡 / 楠本智郎編著
東京 : KADOKAWA , 2016.2
中国人旅行者のみなさまへ : 日本人からのメッセージ / 段躍中[編]
東京 : 日本僑報社 , 2010.3. - (日本人の中国語作文コンクール受賞作品集 / 段躍中編 ; 第5回)
地域社会の女性と青年 / 木村元編
東京 : クレス出版 , 2012.8. - (人間形成と社会 : 学校・地域・職業 / 木村元編・解説 ; 第2期 . 地域と学校による人間形成 ; 第3巻)
わが子は発達障害 : 心に響く33編の子育て物語 / 内山登紀夫, 明石洋子, 高山恵子編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.7. - (シリーズ・わたしの体験記)