文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 医療 歴史)
該当件数:82件
健康売ります : イギリスのニセ医者の話1660-1850 / ロイ・ポーター[著] ; 田中京子訳
東京 : みすず書房 , 1993.5
図書
延びすぎた寿命 : 健康の歴史と未来 / ジャン=ダヴィド・ゼトゥン著 ; 吉田春美訳
東京 : 河出書房新社 , 2022.4
EXTRA LIFE : なぜ100年間で寿命が54年も延びたのか / スティーブン・ジョンソン著 ; 大田直子訳
東京 : 朝日新聞出版 , 2022.2
「図説」老いと健康の文化史 : 西洋式養生訓のあゆみ / リナ・ノエフ編著 ; 森望訳
東京 : 原書房 , 2021.9
ワクチン・レース : ウイルス感染症と戦った、科学者、政治家、そして犠牲者たち / メレディス・ワッドマン著 ; 佐藤由樹子訳
東京 : 羊土社 , 2020.11. - (PEAK books ; PB04)
人口と健康の世界史 / 秋田茂, 脇村孝平責任編集
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.8. - (MINERVA世界史叢書 / 秋田茂 [ほか] 編集委員 ; 8)
病気の日本近代史 : 幕末からコロナ禍まで / 秦郁彦著
東京 : 小学館 , 2021.2. - (小学館新書 ; 374)
感染症と隔離の社会史 : 避病院の日本近代を読む / 金川英雄著
東京 : 青弓社 , 2020.11
医療と神々 : 医療人類学のすすめ / 宗田一, 池田光穂著
東京 : 平凡社 , 1989.1. - (平凡社・自然叢書 ; 10)
からだの認識と医療 / 道家達将著
東京 : 岩波書店 , 1994.6. - (岩波市民大学人間の歴史を考える / 宮本憲一[ほか]編 ; 3)
癒しの歴史人類学 : ハーブと水のシンボリズムへ / 鈴木七美著
京都 : 世界思想社 , 2002.3
医療の社会史 : 生・老・病・死 / 京都橘大学女性歴史文化研究所編
京都 : 思文閣出版 , 2013.2
医療倫理の歴史 : バイオエシックスの源流と諸文化圏における展開 / アルバート・R・ジョンセン著 ; 藤野昭宏, 前田義郎訳
京都 : ナカニシヤ出版 , 2009.6
内服同功 . 済生備考
東京 : 恒和出版 , 1980.6. - (江戸科学古典叢書 ; 29)
ペストからエイズまで : 人間史における疫病 / ジャック・リュフィエ, ジャン=シャルル・スールニア著 ; 仲澤紀雄訳
東京 : 国文社 , 1988.6
川柳医療風俗史 / 山本成之助著
東京 : 牧野出版社 , 1972.9
国民の医療史 : 医学と人権 / 野村拓著
新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.11. - (三省堂選書 ; 32)
現代日本病人史 : 病人処遇の変遷 / 川上武著
東京 : 勁草書房 , 1982.7
死と病と看護の社会史 / 新村拓著
東京 : 法政大学出版局 , 1989.8
駆け足でつづる日本の医療史 : 看護と介護を志す人へ / 今井真一郎著
名古屋 : 日総研出版 , 2010.12
生命倫理の成立 : 人体実験・臓器移植・治療停止 / 香川知晶著
東京 : 勁草書房 , 2000.9
医師と回転器 : 19世紀精神医療の社会史 / 山中浩司著
京都 : 昭和堂 , 2011.2
現代日本医療史 : 開業医制の変遷 / 川上武著
東京 : 勁草書房 , 1965.2
悪夢の医療史 : 人体実験・軍事技術・先端生命科学 / W.ラフルーア, G.ベーメ, 島薗進編著 ; 中村圭志, 秋山淑子訳
東京 : 勁草書房 , 2008.10
いのちの文化史 / 立川昭二著
東京 : 新潮社 , 2000.2. - (新潮選書)
カニバリスムの秩序 : 生とは何か/死とは何か / ジャック・アタリ著 ; 金塚貞文訳
東京 : みすず書房 , 1984.5
戦後日本病人史 / 川上武編著 ; 川上武 [ほか] 執筆
東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.3
医療倫理の系譜 : 患者を思いやる先人の知恵 / 関根透著
改訂版. - 東京 : 北樹出版 , 2008.12
世界医療史 : 魔法医学から科学的医学へ / エルウィン・H.アッカークネヒト著 ; 井上清恒, 田中満智子訳
東京 : 内田老鶴圃 , 1983.12
魔女・産婆・看護婦 : 女性医療家の歴史 / バーバラ・エーレンライク,ディアドリー・イングリシュ著 ; 長瀬久子訳
東京 : 法政大学出版局 , 1996.2. - (りぶらりあ選書)
医と病い / 二宮宏之,樺山紘一,福井憲彦責任編集
東京 : 新評論 , 1984.3. - (叢書歴史を拓く ; . アナール論文選 ; 3)
人体を戦場にして : 医療小史 / ロイ・ポーター著 ; 目羅公和訳
東京 : 法政大学出版局 , 2003.12. - (りぶらりあ選書)
癒しの女性史 : 医療における女性の復権 / ジーン・アクターバーク著 ; 長井英子訳
東京 : 春秋社 , 1994.11. - (Healing library)
世にも危険な医療の世界史 / リディア・ケイン, ネイト・ピーダーセン著 ; 福井久美子訳
東京 : 文藝春秋 , 2019.4
戦後日本医療史の証言 : 一研究者の歩み / 川上武編著
東京 : 勁草書房 , 1998.11. - (勁草-医療・福祉シリーズ ; 74)
生と死の美術館 / 立川昭二著
東京 : 岩波書店 , 2003.2
メイヨーの医師たち / Helen Clapesattle著 ; 加地正郎, 菅正明訳
東京 : 近代出版 , 1982.6
危ない医者たち / ロバート・ヤングソン, イアン・ショット著 ; 北村美都穂訳
東京 : 青土社 , 1997.6
「病気」の誕生 : 近代医療の起源 / 児玉善仁著
東京 : 平凡社 , 1998.5. - (平凡社選書 ; 177)
病院の世紀の理論 / 猪飼周平著
東京 : 有斐閣 , 2010.3
精神医学の歴史と人類学 / 鈴木晃仁, 北中淳子編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.9. - (シリーズ精神医学の哲学 ; 2)
精神医療、脱施設化の起源 : 英国の精神科医と専門職としての発展1890-1930 / 高林陽展 [著]
東京 : みすず書房 , 2017.2
老いと看取りの社会史 / 新村拓著
東京 : 法政大学出版局 , 1991.9
日本医療史 / 新村拓編
東京 : 吉川弘文館 , 2006.8
病気日本史 / 中島陽一郎著
普及版. - 東京 : 雄山閣 , 2018.4
医学探偵の歴史事件簿 / 小長谷正明著
[1],ファイル2. - 東京 : 岩波書店 , 2014.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1474)
日本近代医学の黎明 (あけぼの) : 横浜医療事始め / 荒井保男著
東京 : 中央公論新社 , 2011.3
帝国医療と人類学 / 奥野克巳著
横浜 : 春風社 , 2006.2
病いと癒しの民俗学 / 礫川全次編
東京 : 批評社 , 2006.7. - (歴史民俗学資料叢書 ; 第3期第2巻)
パンデミック : 「病」の文化史 / 赤阪俊一 [ほか] 著
東京 : 人間と歴史社 , 2014.2. - (埼玉学園大学研究叢書 ; 第9巻)