文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 哲学 歴史)
該当件数:631件
図鑑哲学 : 人生を変える100の話 / トム・ジャクソン著 ; 屋代菜海訳
東京 : ニュートンプレス , 2020.11
図書
シニシズム / アンスガー・アレン著 ; 彩本磨生訳
東京 : ニュートンプレス , 2021.10
ヨーロッパ思想史 : 理性と信仰のダイナミズム / 金子晴勇著
東京 : 筑摩書房 , 2021.4. - (筑摩選書 ; 0211)
哲学史序論 : 哲学と哲学史 / ヘーゲル著 ; 武市健人訳
東京 : 岩波書店 , 1967.5. - (岩波文庫 ; 6908-6910,青-415,青(33)-629-8)
わたしたちはなぜ笑うのか : 笑いの哲学史 / 中山元著
東京 : 新曜社 , 2021.8
生成と消滅の精神史 : 終わらない心を生きる / 下西風澄著
東京 : 文藝春秋 , 2022.12
「ほんもの」という倫理 : 近代とその不安 / チャールズ・テイラー著 ; 田中智彦訳
東京 : 筑摩書房 , 2023.3. - (ちくま学芸文庫 ; [テ16-1])
人間精神進歩史 / コンドルセ著 ; 渡邊誠譯
第1部,第2部. - 東京 : 岩波書店 , 1951.3-1951.12. - (岩波文庫 ; 青-122-123, 4176-4178, 4179-4181a, 青(33)-702-2, 青(33)-702-3)
人類史の精神革命 : ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの生涯と思想 / 伊東俊太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2022.9. - (中公選書 ; 129)
脱構築の力 : 来日講演と論文 / ロドルフ・ガシェ著 ; 宮﨑裕助編訳 ; 入江哲朗 [ほか] 訳
調布 : 月曜社 , 2020.1. - (叢書・エクリチュールの冒険)
贈与の系譜学 / 湯浅博雄著
東京 : 講談社 , 2020.6. - (講談社選書メチエ ; 726)
聖書を読んだら哲学がわかった : キリスト教で解きあかす「西洋哲学」超入門 / MARO著
東京 : 日本実業出版社 , 2021.9
使える哲学 : 私たちを駆り立てる五つの欲望はどこから来たのか / 荒谷大輔著
東京 : 講談社 , 2021.7. - (講談社選書メチエ ; 751)
プルーストから村上春樹へ : 「時間」で読み解く世界文学 / 岡本正明著
東京 : 幻冬舎メディアコンサルティング. - 東京 : 幻冬舎 (発売) , 2020.1. - (幻冬舎ルネッサンス新書 ; 197, [お-8-1])
生き方としての哲学 : J.カルリエ, A.I.デイヴィッドソンとの対話 / ピエール・アド [著] ; 小黒和子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2021.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 1138)
植物と哲学 / 山下正男著
東京 : 中央公論社 , 1977.12. - (中公新書 ; 490)
書物と貨幣の五千年史 / 永田希著
東京 : 集英社 , 2021.9. - (集英社新書 ; 1083B)
美徳なき時代 / アラスデア・マッキンタイア [著] ; 篠崎榮訳
新装版. - 東京 : みすず書房 , 2021.11
労働の思想史 : 哲学者は働くことをどう考えてきたのか / 中山元著
東京 : 平凡社 , 2023.2
ラカンと哲学者たち / 工藤顕太著
東京 : 亜紀書房 , 2022.1
君ならわかる哲学 / 古牧徳生著
東京 : 春秋社 , 2022.6
哲学と宗教全史 / 出口治明著
東京 : ダイヤモンド社 , 2019.8
失われた<心の眼> : 人間の自然とベルクソン / 田中智志著
東京 : 一藝社 , 2021.10
20世紀論争史 : 現代思想の源泉 / 高橋昌一郎著
東京 : 光文社 , 2021.3. - (光文社新書 ; 1125)
感染症としての文学と哲学 / 福嶋亮大著
東京 : 光文社 , 2022.2. - (光文社新書 ; 1183)
イスラーム思想史 : 神学・神秘主義・哲学 / 井筒俊彦著
東京 : 岩波書店 , 1975.11
《時間 (とき) 》のかたち / 伊藤徹著
八王子 : 堀之内出版 , 2020.9
西洋哲学史概説 / 汪子嵩, 張世英, 任華等編著 ; 鳥井克之, 渡辺幸博共訳
東京 : 東方書店 , 1973
モラリスト : 生き続ける人間学 / 竹田篤司著
東京 : 中央公論社 , 1978.7. - (中公新書 ; 509)
西洋哲学史 / シュヴェーグラー [著] ; 谷川徹三, 松村一人訳
上巻,下巻. - 改版. - 東京 : 岩波書店 , 1958.3-1958.4. - (岩波文庫 ; 青-11-12, 青(33)-636-1-2, 2085-2090)
アメリカを作った思想 : 五〇〇年の歴史 / ジェニファー・ラトナー=ローゼンハーゲン著 ; 入江哲朗訳
東京 : 筑摩書房 , 2021.7. - (ちくま学芸文庫 ; [ラ12-1])
ロールズ政治哲学史講義 / ジョン・ロールズ [著] ; サミュエル・フリーマン編 ; 齋藤純一 [ほか] 訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2020.4. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 420-421)
ソクラテス以前の哲学者 / 廣川洋一 [著]
東京 : 講談社 , 1997.11. - (講談社学術文庫 ; [1306])
教育史の基点と対象 / 花井信著
東京 : 川島書店 , 2022.6
動物と西欧思想 / 山下正男著
東京 : 中央公論社 , 1974.1. - (中公新書 ; 347)
講義アメリカの思想と文学 : 分断を乗り越える「声」を聴く / 白岩英樹著
東京 : 白水社 , 2023.3
スピノザと十九世紀フランス / 上野修, 杉山直樹, 村松正隆編 ; ピエール=フランソワ・モロー [ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2021.2
日本哲学の最前線 / 山口尚著
東京 : 講談社 , 2021.7. - (講談社現代新書 ; 2627)
昭和前期の科学思想史 / 金森修編著
東京 : 勁草書房 , 2011.10
歴史の哲学 / 林達夫, 久野収編
東京 : 岩波書店 , 1969.9. - (岩波講座哲学 ; 4)
思想史の余白に / 坂部恵著
東京 : 岩波書店 , 2006.12. - (坂部恵集 ; 2)
哲学とはなにか : その歴史と可能性 / 竹市明弘, 常俊宗三郎編
東京 : 勁草書房 , 1988.2
社会と歴史 : 批判理論の批判 / M.トイニッセン著 ; 小牧治, 村上隆夫訳
東京 : 未来社 , 1981.12. - (フィロソフィア双書 ; 3)
哲学史の哲学 / [内山勝利ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2009.4. - (岩波講座哲学 / 飯田隆 [ほか] 編集委員 ; 14)
歴史の天使 : ローゼンツヴァイク, ベンヤミン, ショーレム / ステファヌ・モーゼス [著] ; 合田正人訳
東京 : 法政大学出版局 , 2003.2. - (叢書・ウニベルシタス ; 765)
人間の思想の歩み / 山崎正一著
東京 : 講談社 , 1972.5. - (講談社現代新書 ; 276)
歴史入門 / 神山四郎著
東京 : 講談社 , 1965.4. - (講談社現代新書 ; 38)
世俗化と自己主張 / ハンス・ブルーメンベルク [著] ; 斎藤義彦訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.6. - (叢書・ウニベルシタス ; 606 . 近代の正統性 / ハンス・ブルーメンベルク [著] ; 斎藤義彦訳 ; 1)
歴史と真理 / アダム・シャフ著 ; 森岡弘通, 木戸三良訳
東京 : 紀伊国屋書店 , 1973
二〇世紀は人類の役に立ったのか : 大量殺戮と人間性 / アラン・フィンケルクロート著 ; 川竹英克訳
東京 : 凱風社 , 1999.10