文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本 文化 歴史)
該当件数:19,843件
日本近世の思想と文化 / 奈良本辰也著
東京 : 岩波書店 , 1978.1
図書
日本を意識する / 齋藤希史編
東京 : 講談社 , 2005.4. - (講談社選書メチエ ; 327 . 東大駒場連続講義)
柳条湖事件から盧溝橋事件へ : 一九三〇年代華北をめぐる日中の対抗 / 安井三吉著
東京 : 研文出版 , 2003.12. - (研文選書 ; 89)
古典料理の世界 : 原典にさぐる味の知恵 / 吉川誠次著
東京 : 日本書籍 , 1981.2
小学生の歴史はかせ : 便利で楽しい歴史の事典 / 梶井貢編著
13版. - 東京 : 学燈社 , 1996.7
日本社会党史 / 矢尾喜三郎編
上,下. - 東京 : 日本社会党史編纂会 , 1962
知識人の生成と役割 / 加藤周一,久野収[編]
東京 : 筑摩書房 , 1959. - (近代日本思想史講座 / 伊藤整[ほか編] ; 4)
近代化と伝統 / 亀井勝一郎, 竹内好[編]
東京 : 筑摩書房 , 1959. - (近代日本思想史講座 / 伊藤整[ほか編] ; 7)
世界のなかの日本 / 唐木順三,竹内好共編
東京 : 筑摩書房 , 1961.6. - (近代日本思想史講座 / 伊藤整[ほか編] ; 8)
日本語表現の流れ / 阪倉篤義著
東京 : 岩波書店 , 1993.2. - (岩波セミナーブックス ; 45)
指導者と大衆 / 久野収,隅谷三喜男[編]
東京 : 筑摩書房 , 1960. - (近代日本思想史講座 / 伊藤整[ほか編] ; 5)
自我と環境 / 小田切秀雄[編]
東京 : 筑摩書房 , 1960. - (近代日本思想史講座 / 伊藤整[ほか編] ; 6)
江戸後期の女性たち / 関民子著
東京 : 亜紀書房 , 1980
東アジアの文学・言語空間 / 藤井省三責任編集
東京 : 岩波書店 , 2006.6. - (「帝国」日本の学知 : 岩波講座 ; 5)
琉球・沖縄史の世界 / 豊見山和行編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.11. - (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 18)
美術を支えるもの / 木下直之編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.4. - (講座日本美術史 ; 6)
歴史と素材 / 石上英一編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.11. - (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 30)
出雲 / 上田正昭編
東京 : 吉川弘文館 , 1993.8. - (古代を考える)
日本語『以前』辞典 / 村石利夫著
東京 : 村田書店 , 1992.11
昭和の探偵小説 : 昭和元年~昭和二十年 / 伊藤秀雄著
東京 : 三一書房 , 1993.2
テーマ別だから理解が深まる日本史 / かみゆ歴史編集部編 ; 朝日新聞出版編著
東京 : 朝日新聞出版 , 2020.12. - (朝日文庫 ; [や47-1])
変わる日本史の通説と教科書 / 本郷和人著
東京 : 宝島社 , 2021.6. - (宝島社新書 ; 610)
最新の日本史 : 教科書の常識がくつがえる! / 河合敦著
東京 : 青春出版社 , 2021.5. - (青春新書intelligence ; PI-618)
日本国紀 / 百田尚樹 [著]
上. - 新版. - 東京 : 幻冬舎 , 2021.11. - (幻冬舎文庫 ; ひ-16-8)
超ワイド!2000年絵巻 : 日本の歴史がもっとよくわかる! / 朝日新聞出版編著
東京 : 朝日新聞出版 , [2021.10]
領域の歴史と国際関係 / 松永昌三 [ほか] 編
上. - 東京 : 朝倉書店 , 2021.5. - (郷土史大系 : 地域の視点からみるテーマ別日本史)
流れが見えてくる日本史図鑑 : イラストでサクッと理解 / かみゆ歴史編集部編著
東京 : ナツメ社 , 2020.6
東大教授がおしえる日本史をつかむ図鑑 / 山本博文監修
東京 : 二見書房 , [2020.3]
早わかり日本史 : ビジュアル図解でわかる時代の流れ! / 河合敦著
最新版. - 東京 : 日本実業出版社 , 2008.10
教科書を書き換える日本史の教室 / 浮世博史著
上. - 東京 : 青灯社 , 2022.4
日本史を疑え / 本郷和人著
東京 : 文藝春秋 , 2022.5. - (文春新書 ; 1360)
史論日本人について / 山田宗睦著
東京 : 日本書籍 , 1979.2
近世村落の社会史的研究 / 後藤陽一著
広島 : 渓水社 , 1982.11
近代日本の戦争をどう見るか / 大日方純夫, 山田朗編
東京 : 大月書店 , 2004.2. - (講座戦争と現代 / 渡辺治, 後藤道夫編 ; 3)
上杉家文書 / 東京大学史料編纂所編
1 - 3. - 東京 : 東京大学出版会 , 1971-1973. - (大日本古文書 / 東京大学史料編纂所編 ; 家わけ第12)
宗教社会史研究 : 立正大学史学会創立五十周年記念 / 立正大学史学会創立五十周年記念事業実行委員会編
東京 : 雄山閣出版 , 1977.10
原色図典日本美術史年表 / 太田博太郎[ほか]監修
増補改訂版. - 東京 : 集英社 , 1989.12
シンポジウム『何が日本を開国させたか?』 : 横浜とペリーとクジラの関係を探る : 横浜開港150周年プレ-イベント : 開催の記録 / 日本鯨類研究所,日本捕鯨協会編
第2版. - 東京 : 日本鯨類研究所 , 2004.11
自由と権利を求めて
東京 : 集英社 , 1978.1. - (人物日本の女性史 ; 第11巻)
御当代記 : 将軍綱吉の時代 / 戸田茂睡著 ; 塚本学校注
東京 : 平凡社 , 1998.11. - (東洋文庫 ; 643)
日本近代文学の起源 / 柄谷行人著
東京 : 岩波書店 , 2004.9. - (定本柄谷行人集 ; 1)
大正社会と改造の潮流 / 季武嘉也編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.5. - (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 24)
中世日本の精神史的景観 / 桜井好朗著
東京 : 塙書房 , 1974.9
悪党・忍者・猿楽 / 山本律郎著
東京 : 新人物往来社 , 1993.5
歌舞伎作者の研究 / 河竹繁俊著
東京 : 東京堂 , 1940.6
形成と展開 / 信夫清三郎編
東京 : 青木書店 , 1960.5. - (講座現代反体制運動史 / 信夫清三郎[ほか]編 ; 1)
高揚と壊滅 / 渡部徹著
東京 : 青木書店 , 1960.6. - (講座現代反体制運動史 / 信夫清三郎[ほか]編 ; 2)
再生と発展 / 小山弘健著
東京 : 青木書店 , 1960.8. - (講座現代反体制運動史 / 信夫清三郎[ほか]編 ; 3)
江戸幕府の代官 / 村上直著
東京 : 国書刊行会 , 1983.1
日本経済史 / 永原慶二編
東京 : 有斐閣 , 1970.10. - (有斐閣双書 ; 入門・基礎知識編)