選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
中世のいくさ・祭り・外国(とつくに)との交わり : 農村生活史の断面 / 井原今朝男著
越谷図書館(2F一般書架)
中世奇人列伝 / 今谷明著
越谷図書館(2F一般書架)
室町の王権 : 足利義満の王権簒奪計画 / 今谷明著
越谷図書館(2F一般書架)
日本中世の社会と民衆 / 稲垣泰彦著
越谷図書館(2F一般書架)
山の民・川の民 : 日本中世の生活と信仰 / 井上鋭夫著 ; 石井進解説 ; 田中圭一編・解題
越谷図書館(2F一般書架)
鎌倉武士の実像 : 合戦と暮しのおきて / 石井進著
越谷図書館(2F一般書架)
鎌倉びとの声を聞く / 石井進著
越谷図書館(2F一般書架)
民衆運動からみた中世の非人 / 石尾芳久著
越谷図書館(2F一般書架)
日本の中世寺院 : 忘れられた自由都市 / 伊藤正敏著
越谷図書館(2F一般書架)
東国の南北朝動乱 : 北畠親房と国人 / 伊藤喜良著
越谷図書館(2F一般書架)
都市の空間史 / 伊藤毅著
越谷図書館(2F一般書架)
荘園 : 墾田永年私財法から応仁の乱まで / 伊藤俊一著
越谷図書館(2F一般書架)
愚管抄を読む : 中世日本の歴史観 / 大隅和雄著
越谷図書館(2F一般書架)
神風と悪党の世紀 : 南北朝時代を読み直す / 海津一朗著
越谷図書館(2F一般書架)
土一揆の時代 / 神田千里著
越谷図書館(2F一般書架)
殺生と往生のあいだ : 中世仏教と民衆生活 / 苅米一志著
越谷図書館(2F一般書架)
中世封建社会の首都と農村 / 河音能平著
越谷図書館(2F一般書架)
中世の海人と東アジア / 川添昭二, 網野善彦編
越谷図書館(2F一般書架)
地獄を二度も見た天皇光厳院 / 飯倉晴武著
越谷図書館(2F一般書架)
義経から一豊へ : 大河ドラマを海域にひらく / 小島毅編
越谷図書館(2F一般書架)
中世の古文書入門 : 読めなくても大丈夫! / 小島道裕著
越谷図書館(2F一般書架)
中世日本の予言書 : 「未来記」を読む / 小峯和明著
越谷図書館(2F一般書架)
騎兵と歩兵の中世史 / 近藤好和著
越谷図書館(2F一般書架)
日本中世の民衆・都市・農村 / 小西瑞恵著
越谷図書館(2F一般書架)
声と顔の中世史 : 戦さと訴訟の場景より / 蔵持重裕著
越谷図書館(2F一般書架)
境界の中世象徴の中世 / 黒田日出男著
越谷図書館(2F一般書架)
中世民衆の世界 / 黒田俊雄編
越谷図書館(2F一般書架)
中世荘園絵図の解釈学 / 黒田日出男著
越谷図書館(2F一般書架)
龍の棲む日本 / 黒田日出男著
越谷図書館(2F一般書架)
寺社勢力 : もう一つの中世社会 / 黒田俊雄著
越谷図書館(2F一般書架)
中世肖像の文化史 / 黒田智著
越谷図書館(2F一般書架)
中世都市鎌倉を歩く : 源頼朝から上杉謙信まで / 松尾剛次著
越谷図書館(2F一般書架)
中世の都市と非人 / 松尾剛次著
越谷図書館(2F一般書架)
源頼朝 : 武家政権創始の歴史的背景 / 安田元久著
越谷図書館(2F一般書架)
頼朝の時代 : 一一八〇年代内乱史 / 河内祥輔著
越谷図書館(2F一般書架)
頼朝の精神史 / 山本幸司著
越谷図書館(2F一般書架)
皇子たちの南北朝 : 後醍醐天皇の分身 / 森茂暁著
越谷図書館(2F一般書架)
南朝全史 : 大覚寺統から後南朝へ / 森茂暁著
越谷図書館(2F一般書架)
日本中世への視座 : 風流・ばさら・かぶき / 守屋毅著
越谷図書館(2F一般書架)
武家文化と同朋衆 : 生活文化史論 / 村井康彦著
越谷図書館(2F一般書架)